2025年2月24日月曜日

2025.02.23 キャンエコ YouTube

2月の里山には16名のメンバーが集まり、

・四つ目垣作り

・里山の生き物調査(冬)

・わくわくの森でのアオキ抜き取り

を行いました。

 竹を取りに行くところから始まり、四つ目垣を作成しました。特に、縦と横の竹の接触面をいぼ結びという特有の結び方で、固定するのですが、最初は皆上手くいきませんでした。しかし、何度もトライアンドエラーを繰り返して、最終的にはできるようになりました。

 冬の里山での生き物調査は、中々生き物が見つからなかったですが、一班に1人、先生が付いてくれたため、学びがある活動になりました。

 多く自生してしまうと、林床を暗くすることで、植物種の多様性を阻害してしまうため、抜き取り作業を行いました。皆、協力して沢山のアオキを抜くことができました。



0 件のコメント:

コメントを投稿