2007年12月23日日曜日

12月23日 雨のち晴れ



データタイトル:堤防に並んだ、丸太の椅子 -(186 KB)

今日もいろいろなことができた 名前: hana [2007/12/27,23:58:28] No.170
12月23日 雨のち晴れ 10:00~16:00
参加者 キャンエコ 11名
    筑波学院大学 6名
    宍塚の自然と歴史の会 13人
○みかん畑 大木の移動(学院大、キャンエコ)
      ほだ木置き場へ
      堤防に椅子用に運ぶ
○道路補修 散策路崩れた場所 
○つるぐみ農園(キャンエコ、学院大)
      種まき 麦、ソラマメ
      荒地の整備 
      コンニャク芋の掘り出し
○昼食つくり(学院大)
 メニュー 赤米ご飯、緑米ご飯、豚汁、大学芋(サツマイモ、サトイモ)
      漬物、煮豆(黒豆)、

データタイトル:img20080123211831.jpg -(158 KB)

ぬかるんだ坂道 名前: hana [2008/01/23,21:18:31] No.172
朝は雨が降っていた。ぬかるんだ坂道、丸太を押し上げた。
たくさんあった丸太、大勢で運び終えた。
堤防に並んだ丸太、ベンチのつもり。
これで大池にやってきた高齢の方々もほっと一息つけるだろう。

データタイトル:img20071227235612.jpg -(212 KB)

道普請 名前: hana [2007/12/27,23:56:12] No.169
散策路の一部が崩れ、リヤカーで物を運ぶのに難所であった。
池田さん、野島さんが中心になりキャンエコも参加し補修。
ご覧のとおり、リヤカーもすいすい。

データタイトル:img20071227235243.jpg -(173 KB)

コンニャクイモ 名前: hana [2007/12/27,23:52:43] No.168
本文なし

データタイトル:img20071227234752.jpg -(148 KB)

12月23日 名前: hana [2007/12/27,23:47:52] No.167
本文なし

2007年7月22日日曜日

7月22日


キャンエコ報告20070722 名前: tanto [2007/08/06,21:36:16] No.166
(当会MLより転載)

日 時 2007年7月22日(日) 9:00~18:30
参加者 学生9名、会7名
内 容

参加者9人と少な目でしたが、一日、目いっぱい活動して帰りました。
10:00~12:00 水田さんの指導でサツマイモのツル返しと畑の草取り
12:00~13:00 青屋箸
13:00~15:20 歴史散策、阿部さんと遺跡めぐり
15:30~18:30 ハス刈り

夕暮れも迫り、一日の最後を惜しむかのようにたくさんのトンボ、ツバメが谷津田の上を舞う中、学生達ハス刈りの道具を携え農園の小屋に戻りました。
充実した一日だったと語る若者達に、キャンエコの活動は多くの会員が支えていることを伝えました。
そして今日、朝から最後まで手伝ってくれたKさん、ありがとう。

2007年6月17日日曜日

キャンエコ報告20070617



データタイトル:img20070619081507.jpg -(187 KB)

キャンエコ報告20070617 名前: tanto [2007/06/19,08:15:07] No.165
日 時 2007年6月17日(日) 9:00~16:30
参加者 学生17名、会7名
内 容
○テーブル屋根葺き替え
○ジャガイモ収穫
○ジャガイモパーティ


入梅したというのにカラカラの快晴で、学生は11名の予定を大きく上回る17名が参加。
一年生は2名だけでしたが、就職の決まった4年生も来てくれました。

先月は麻疹騒動でキャンエコは初の中止となり、この間にとうとう崩れ落ちた、農園テーブル屋根の葺き替えを行いました。
材料は4月頃から少しづづ準備していましたので、即、作業開始。
野島さんと池田さんの指導で、柱には孟宗竹、梁や渡しにはマタケを使って骨組みづくり。
周囲の篠竹を刈って屋根を葺きました。
やはり手入れは必要ですね。2年に一度くらいのキャンエコのお仕事です。


3月につるぐみ農園で植えたジャガイモを収穫しました。
今年はどの株もあまり大きくならなかったそうです。
でも収穫はちゃんとできました。

このジャガイモで、学生たちが考えたメニューを料理。
ポテトサラダ、芋もち、ごまみそ和え、じゃがバター
を作りました(はず)。

指導、食事準備して下さった水田夫妻、野島さん、池田さん、佐々木さん、関谷さん、どうもありがとうございました。

データタイトル:img20070619081425.jpg -(190 KB)

2007屋根葺き 名前: tanto [2007/06/19,08:14:25] No.164
本文なし

 データタイトル:img20070619081403.jpg -(218 KB)

2007屋根葺き 名前: tanto [2007/06/19,08:14:03] No.163
本文なし
データタイトル:img20070619080948.jpg -(169 KB)

20070617芋堀り 名前: tanto [2007/06/19,08:09:48] No.162
本文なし

2007年5月30日水曜日

屋根崩落



データタイトル:農園の奥 -(82 KB)

屋根崩落 名前: はっぴい [2007/05/30,18:12:57] No.159
キャンエコの皆さんに造り直してもらう予定の屋根は、待ちきれずに崩落してしまいました。
困った状態だけど、どうしよう?

2007年5月27日日曜日

キャンエコ報告20070527 中止


キャンエコ報告20070527 名前: tanto [2007/06/19,08:05:55] No.161

中止。
麻疹で法政大が授業・課外活動禁止となったため。



 データタイトル:はしかの流行 -(77 KB)

きゃんえこ休講 名前: はっぴい [2007/05/30,18:07:46] No.158
キャンエコの活動が始まって以来はじめてお休みになってしまいました。
雨が降ろうが、雪が降ろうが、台風だろうが、寒くて凍えようが、暑くてクラクラだろうが、とにかくエンヤコラ必ずやって来た学生たち。
今回ばかりは、中止になりました。
植えつける予定だったサツマイモの苗は水田さんと小関さんがエンヤコラ。

2007年4月22日日曜日

キャンエコ報告20070422

  キャンエコ報告20070422 名前: tanto [2007/06/19,08:05:19] No.160
日 時 2007年4月22日 9:00~16:30
参加者 学生15名

内 容 <tanto欠席につきキャンエコリーダーの報告を転載>
○里山の春を楽しむ会に参加
○大池、源平山についての講義
○筍掘り
○篠竹刈り(屋根葺き替え用)

 「春を楽しむ会」 ではご飯を食べながら、地域の方との交流を図りました。
野草を混ぜ、みそがのった、あのおやきがおいしかったです。草だんごも…。
こういう所からコミュニケーションの輪を広げていくことが、とても重要なのだと、改めて感じました。

 昼過ぎには会の森本さん、佐々木さんに講義を開いて頂きました。
大池のハス、ブルーギル、サシバについての説明や、会と地権者との関係、土浦の開発がなぜ滞っているのか、どう自然を保護するのか、なぜ活動を続けるのか、についてのお話しがありました。初参加の人にとっても、刺激になったと思います。ただ大事なのは、そこから何を考え、何を学ぶかです。

 あと筍ですね。たくさん取れました。ぼくは掘ってませんが、ちゃっかり大きいのを貰いました。できたら掘った人に持ち帰って欲しいです。まぁちょっぴりおいしい思いができるというのも、活動の楽しみですかね?

 筍掘りと平行して、小屋の屋根葺き替えのための、篠竹刈りをしました。道具の使い方に慣れるのも、勉強の一つだと思います。


キャンエコHP http://blog.goo.ne.jp/cef-satoyama/m/200704

2007年3月25日日曜日

キャンエコ報告20070325


キャンエコ報告20070325 名前: tanto [2007/03/26,19:13:48] No.157
日 時 2007年3月25日9:00~15:30
参加者 学生約14名、会
内 容 午前 仮事務所で話、水路に籠仕掛け
    午後 ゲンベーヤマから農園テーブル屋根用の柱の竹を運搬
食 事 ブルーギルのつみれ鍋、甘草の酢味噌あえ、ネギとイカのぬた、
    サラダ(キャベツ、人参、セロリ、レンコン、種付け花)
    赤米入りご飯?(セリ、種付け花の混ぜご飯)
    くらさん差し入れのしょうがの混ぜご飯
    ブルーギルの魚肉ソーセージ


午前中強い風雨でしたが、学生は予定を上回る13~14名ほどが参加。
予定のジャガイモの種芋植えができなかったのが非常に残念でしたが、
出来る範囲のことをやりました。

学生のみなさん雨と泥にまみれながらの活動、たいへんご苦労様でした。
ご協力・食材提供下さった会の皆様大変ありがとうございました。

来月は4月22日。
 農園テーブルの屋根ふきかえの続き、
 里山の春を楽しむ会に参加、
 時間をみて出来れば新入生は筍堀り
の予定です。


以下詳細-------

・仮事務所で話
会のみなさんが宍塚のこと、会の活動の意義など説明してくれたようです。
昼食中も皆さん学生たちにいろんな話をしてくれて、よい情報交換ができたことと思います。
ありがとうございました。話の内容は・・キャンエコリーダー報告よろしく。

・屋根の柱用竹運び
柱は太いのがよいということでゲンベーヤマへ。
午後も若干降っていましたがNさん、Iさんの指導のもと
10本近くの竹を運び、加工や穴掘りなど指導いただきながら体験しました。

・昼飯
Aさん特製の大池ブルーギルのつみれが唯一の動物性蛋白源に。
たくさん提供いただきありがとうございました。
ちくわ作り・・は時間の関係でアルミホイルで魚肉ソーセージに。
くらさんはいつものようにおいしい混ぜご飯を作ってくださり、
カンゾウやぬたの酢味噌も上手に作って下さりとっても助かりました。
Kご夫妻、Sさんも雨の中おいで下さいました。
本当にありがとうございました。
飯がおはぎのようになってしまい失敗しせっかくの野草の味も消え、
買ったキャベツは硬くて不味く、失敗。みなさんごめんなさい。

前日の、テントや水の準備等、Iさん、Mさんありがとうございました。

2007年2月25日日曜日

キャンエコ報告20070225


キャンエコ報告20070225 名前: tanto [2007/03/26,19:08:00] No.156

日時:2007年2月25日(日)9:00~15:30
○つるぐみ農園秋耕(抜根)
○たんぼの水路整備
○「すみつかれ」づくり
食事
・すみつかれ ・ブルーギルのつみれ汁 ・ライギョ料理

2007年1月28日日曜日

キャンエコ報告20070128


キャンエコ報告20070128 名前: tanto [2007/03/26,19:07:39] No.155

日時:2007年1月28日(日)9:00~15:30
○竹炭 炭材の準備
○水路整備、アカガエル卵塊観察
食事
・朝紫と神丹穂のピンク色のごはん ・鮭とスナックエンドウの混ぜご飯
にんじん、大根、ごぼう、じゃがいも、鶏肉、はくさい、れんこんを炒めた味噌仕立ての汁にレンコンをすりおろして、こってりとした具沢山