2006年5月28日日曜日

キャンエコ報告060528


キャンエコ報告060528 名前: tanto [2006/06/16,16:36:13] No.141

日 時 2006年5月28日(日)9:30~17:00
参加者 キャンエコ31名
内 容 ○畑作業(芋苗植え、ポップコーン種蒔き、大根種蒔き)
    ○タケノコ掘り、昼食準備
    ○釣り
    ○草餅つくり
食 事 ・宍塚産ブルーギルとブラックバスのから揚げ、野草の天ぷら
    ・宍塚産タケノコご飯、古代米入りご飯
    ・中華風スープ
    ・新タマネギ、トマト、キュウリのサラダ
    ・カブ・大根の漬物


学生たちは、新入生を含め総勢30名以上がやってきて大変な賑わいとなりました。
当日朝は雨模様で、畑仕事には条件が悪かったのですが、午後までかけてやり遂げました。
恒例のサツマイモ苗植えを一年生が中心となって畝立てから行い、上級生はポップコーンと大根の播種。
人数が多かったので食材のタケノコ掘りも行いました。
昼食のメダマは、大池産ブルーギルとブラックバスの天ぷら。皆、おいしい!この魚うまい!と言いながら頬張りました。
午後には大池での釣りと、宍塚の蓬を使った草餅づくりも行い、これまた舌鼓をうちました。

尚、12月から行っていたツルグミ農園開拓作業は、前回の4月の作業のあと会員で耕運機をいれ、大分見違える景色となっています。
耕運機をかけては絡まるクズ根を切るということを繰り返しながら、2,3回耕起しました。
が、まだまだクズ根が元気よくはっていますので、ここはしばらく休ませてクズ根が腐るのを待つことにしました。
まだ耕運機も入れられない部分が少し残っていますが、夏にクズの新芽をとるほかは、冬まで開墾は休戦とします。


------詳細------
○畑作業(芋苗植え、ポップコーン種蒔き、大根種蒔き)
午前中一杯畝をつくり、午後、サツマイモの苗400本の植え付け、ポップコーンの播種、大根の播種を行いました。
大根は、学生が相談して自分たちでつくるものを決めて播種しました。サツマイモは毎年恒例で、学祭での大判焼きの具などになっています。今年の学祭ではポップコーンも出るかもしれません。
指導してくださった水田さん、どうもありがとうございました。

○釣り
この時期恒例の、大池での釣りを行いました。キャンエコ4年生がしかけ作りなど指導し、篠竹の竿に小川のザリガニを餌にして行いました。本日は5匹。大池では今、外来魚除去に伴う水質浄化に関する調査のため、週に2回、定期的に外来種の捕獲を行っていますが、日によって捕獲できる数に大分違いがあるようです。

○タケノコ掘り、昼食準備
数名が、地主さんから許可を頂いている竹林からタケノコを数本とってきて、ほりたてを調理しました。
中華風スープは、春雨、ねぎ、タケノコ、椎茸、人参などが入り大変おいしく頂きました。
ブルーギルとブラックバスは、調査のために捕獲したものを、会の方が丁寧に3枚におろして保存していたもの。
美味しさに皆驚きです。タケノコご飯のタケノコも宍塚産、サラダのタマネギは農園産。
おいしくておなか一杯でも食べてしまいます・・・・。
準備してくださった関谷さん、くらさん、田中さん、どうもありがとうございました。

○草餅つくり
宍塚で摘んだ蓬で草餅づくり。
何人か参加して、と学生に呼びかけたら男の子の方が多く参加してくれました。
餅種を蒸して、すり潰した蓬を混ぜ、黄な粉を手粉にして餡子を包みますが、
阿部さんから包み方を教わると男の子の1人が見る見る上手になって"蓬餅マスター"に。

帰りは5時近くに。足元の悪い中、ご苦労さまでした。