2006年2月19日日曜日

松の抜根



データタイトル:聞き書き本 -(52 KB)

松の抜根 名前: cat [2006/02/20,21:55:56] No.123
この冬のキャンエコはツルグミ農園の開拓です。
2月の作業は、松の根株(ぼっくい)の掘り抜き(ボクぶち)。
地元の方に教わりながら、昔のやり方で、みんなで力を合わせて5本の大きなぼっくいを引き抜きました!
「聞き書き 里山の暮らし」p85と「続聞き書き 里山の暮らし」p173を見てください。
松の木の幹を使ってテコの原理で引き廻すのですが、それがそれが、重労働で。でも、みんな感動と感激で心もお手々もジンジン★でした。

大きなボックイを抜いてしばらくして、おやつのお餅を焼きながら、19才の女の子が「まだまだ手がジンジンして、握れない!!」と不思議な感覚を話してくれました。身体で感じるって、いいですね! すごい、頑張ったんだね!
私も「そのジンジンがずうっと続く感覚知ってるわよ。お産のあと。」と話したら、「アタシも、もうじき経験するかなぁ.....」
「えぇっ...、まだ産むな!」



ータタイトル:頑丈 -(197 KB)

掘ってます 名前: cat [2006/02/20,21:37:07] No.122
ツルハシとシャベルとノコギリとトンビグワで松の根の周りを掘っています。

データタイトル:老若男女 -(120 KB)

ボクブチ 名前: cat [2006/02/20,21:33:11] No.121
「続 聞き書き 里山の暮らし」p173より;
ボクブチ 木の根株のことを、ボク、ボックイ、根ボック、などと呼ぶ。
特に松の根には脂がたまり火力があって火持ちもよかったため、これを掘り起こして燃料とした。
松のボクを掘り起こすことをボクブチという。~中略~ 横向きの根を1本残して他の根を切り、残した1本に藤蔓を巻いてねじって抜くが、大変な重労働であったそうだ。

データタイトル:これが!! -(187 KB)

まわれまわれ 名前: cat [2006/02/20,21:21:47] No.120
ぼっくいの枝根に松の幹をロープで絡めて、押しまわします。
3周4周、ビクともしません。
5周6周、ウッ反応アリ!
8周9周、もうイカッペ。

データタイトル:テコ -(240 KB)

いよいよ 名前: cat [2006/02/20,21:14:18] No.119
根っこの先が見えてきました。
引き上げます。

データタイトル:しりもち -(158 KB)

抜けたぁ! 名前: cat [2006/02/20,21:11:23] No.118
最後は力ずくで引き抜きます。

データタイトル:ヤッタぁ~ -(117 KB)

大穴 名前: cat [2006/02/20,21:03:30] No.117
松ぼっくいと穴と「ボクぶち」の先生を囲んで記念撮影。
みんなの力でこんなに大きな“ぼっくい”抜きました。
腕が痛くても足がガクガクでも、手がジンジンしても、嬉しそうな顔です。



0 件のコメント:

コメントを投稿