2024年10月2日水曜日

 







キャンエコの9月活動報告

 

【日時】

9月21日(土)1:0017:00(百年亭宿泊)

9月22日(日)10:0017:00

 

【参加人数】

キャンエコ里山班30名(内6名は前泊)

 

【サポーター】

 炊事班 Moriさん  Sai

 

【活動内容】

1日目 

午後

・ふれあい農園にて栗を拾い、Sai宅にて栗の皮むきをしました。

・「夜、大池にてウシガエルを捕まえることを試みたが、実現しなかった。」と男子学生が言っていました。いつか食べてみたいようです。

 

2日目 

午前

・宿泊組4名:炊事班の手伝い

・日帰り組:果樹園周辺の整備

  3つの班に分かれて作業をしました。

  A班:ミカンの木の周辺整備をしました。

      数年前に植え付けたミカンの木が雑草で覆われ、桑の木の日陰になったため、それらを取り除いて、ミカンに日があたるようにしました。キャンエコのミカンの木に実がなることを期待しています。

  B班:小川沿いのアカメガシワの抜き取り作業をしました。根は大変太くスコップを使って掘り起こしましたが、手ごわい作業でした。

  C班:小川沿いのセイタカアワダチソウを抜き取りました。

 

作業中に雨が降り出したので、蒸し暑く泥まみれになりましたが、皆夢中で楽しそうに取り組んでいました。

 

午後

3つの班に分かれて作業しました。

A班:百年亭周りの草取り

B班:ふれあい農園の草取りをしました。とった草は畝の上に乗せて微生物が育つ土つくりをしました。晩秋になったら、ここにライ麦を蒔く予定です。

C班:ふれあい農園内の不耕作田んぼに、レンゲソウの種を蒔きました。早春のお花畑の光景が楽しみです。

 

 

 今回の活動は、代表が「秋の味覚を楽しもう。」というテーマで募集をかけたそうです。そのせいか、30名の学生が集まりました。また、代表達は前日から栗を拾ったりむいたりとお弁当作りにも一躍買ってくれました。代表達の意欲に頭が下がります。

9月下旬とはいえ、まだ蒸し暑い日でしたが、どの学生も本当に良く身体を動かしていました。

 

百年亭使用後の掃除については、目一杯活動した後の活動なので、頼みにくかったのですが、快く引き受けてくれ、雑巾がけも楽しそうにやってくれました。