0420 若者との協働
ページ
活動記録
キャンエコのデータ
2009年6月9日火曜日
ゴロベーの森
データタイトル:多様な生き物が生息する林づくりの試み -(49 KB)
ゴロベーの森 名前: hana [2009/06/09,22:40:51] No.185
多様な生物が生息する森づくり
林の中央、20メートル角に生える20メートルに達する木を20本余り倒した。
とても明るい林になった。人が歩く場所は輪切りに切った木の上だけと決めた。
その結果林の土壌はふかふかに保たれている。
木を倒したり、倒した木の枝を落と片づけたのはキャンエコの学生たち。
絹をとりました
データタイトル:光る糸 -(50 KB)
絹をとりました 名前: hana [2009/06/09,22:25:19] No.184
秋、カイコの繭、30個から糸を取りだしました。
ザクリという道具を使って巻き取った糸はハンカチ一枚分ほど。
2009年1月25日日曜日
林の作業
データタイトル:img20090125234914.jpg -(48 KB)
毎月滞りなく 名前: hana [2009/01/25,23:49:14] No.181
林の作業1
チェーンソーで切り倒す。
専門家から指導を受ける
データタイトル:img20090125235254.jpg -(50 KB)
毎月滞りなく 名前: hana [2009/01/25,23:52:54] No.182
林の作業2
切り倒した木を片付ける
データタイトル:1に安全・2に安全、細心の注意を払い -(49 KB)
毎月滞りなく 名前: hana [2009/01/25,23:57:25] No.183
林の作業3
11月、12月は宍塚の自然と歴史の会で始まっった森づくり活動ちーむゴロベーに参加、
多様な生物が生育できる森づくりに挑戦.
小雨の中での活動。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)