2015年5月24日日曜日

2015.05.24 四中科学部の活動

中学生の活動報告です。

現役中学生は,研究のために土の採取を行いました。
その後,若竹を倒しました。

中学生11名、保護者1名、顧問(元顧問も含めて)3名、OB7名、会員2名、アメリカから1名
総勢25名で若竹倒しをしました。

子パンダの森,ますますさわやかになりました。
by Saiさん(大池メールから転載)




2015.05.24 キャンエコの活動

キャンエコ(15名)活動10:00~17:00

午前:

  • 農園北側の水路整備
  • サツマイモの植え付け、
  • 4月に植えたジャガイモ畑の草取り


午後:

  • 昼食の片づけを手伝う班と、水草班活動に分かれ、水草班は農園に置かれた水草用バットで、ジュンサイ用バットのクロモ、シャジクモを新たなバットに移植。
  • これまでYaさんが中心になり、ふれあい農園の水草用バットでジュンサイやオニバス、クロモなどを保全してきました。
  • 2月から、Koさん、Sa君がさらに多くの大型バット、(これまでの物を加えると約20個)を雑草防除シートを敷いた上にコンテナを置き、その上にバットを設置、手押しポンプ(ガチャポン)井戸から水を引くための竹樋などを整備してきました。
  • このバットは水草だけでなく、ゲンゴロウ類、ヤゴ等の水生昆虫の生息場所、カエルの産卵場所などとしても大切な場所で、まさにビオトープ、生きものの観察の場になっています。保全、観察が行いやすいようなりました。 


  • その後3班に分かれ、ジャガイモの泥寄せ、ゲンベーヤマの若竹刈り取り、池の外来生物駆除などの調査(定置網二張りと小型モンドリの引き上げ)を行いました。調査では、捕獲道具ごとに、捕獲した生きものを仕分け、数量・重さを計測計量しました。    
  • 最後に今日行った活動を振り返り、行った活動の意味を再度確認しました。


 指導はKoさん、Taさん、Maさん、Ihiさん、hanaがあたりました。
 指導者のみな様、おいしい昼食をご準備、片づけてくださったみな様、大変お疲れ様でした。
by hana(大池メールから転載)